片付けた状態をキープできない
Before
年末に片付けをしたけれど、年が明けて業務を再開したらすぐい元に戻ってしまい、きれいな状態をキープできない。
年末に限らず、一度片付けたのに、知らない間に元に戻ってしまった。
という話はよくお聞きしますね。
それは、整理をしたのではなく、片付けただけだからです。
After

まず、片付けとはどういうことか考えてみましょう。
辞書には「物を、適当な場所にきちんと入れ納める。乱雑に置かれている物をまとめ整える。」と書かれています。
これでは、現在あるモノを使いやすくしているだけなので、新しくモノが入ってきたりすると、そのモノの行き先がなく
スペースからあふれてしまいます。
キープするには、新しくモノが入ってきたときには、現在あるモノから一部を取り除く(捨てるも可)作業をしなければいけません。
せっかく片付けをしても、すぐに戻ってしまうのは、その作業がなされていないからです。
これを「整理」と定義するのです。
何を取り除くかは、その会社次第です。他の企業を参考にしても良いですが、最終的なルールは自社で作りましょう。
オフィスの整理整頓、5S、ファイリング、企業向け社員教育でお困りの方は 下記リンクよりお問い合わせください。全国対応いたします。
