5Sの進め方が分からない
Before
働き方改革の一環で自社も5Sに取り組みたい。本を読んだり事例写真を見ても、何から手を付ければよいか分からない。
一度やってみたが上手くいかない。
5Sの進め方を教えてほしい。
こういうご相談が最近増えてきています。
After
このようなご相談の場合、整理整頓された状態だけを見て同じようにしたいと考えていることが原因です。
形を参考にする事は必要ですが、形だけを真似てみても、
「仏作って魂入れず」の状態になってしまいます。
自社は何のために5Sに取り組むのか。5Sの先に目指しているものは何なのか。
この部分が明確になっているかどうかがポイントになります。
会社における経営理念のように、5S理念を作成し、
全従業員がそのことを理解し行動すること。
その為に時間をかける必要があります。
まず、基本的な整理整頓の正しい知識取得と、全従業員のベクトル合わせが重要ですね。

オフィスの整理整頓、5S、ファイリング、企業向け社員教育でお困りの方は 下記リンクよりお問い合わせください。全国対応いたします。
